ゲーム中の伝説の武具に関するヒントが少ないようなので、バッドエンド後に飛ばされる部屋に伝説の武具に関するヒントを設置しました。
その他地味な変更をいくつか行いました。
どうでもいいようなものもありますが・・・
エンディング条件が変わったので注意です。
修正内容 台詞の無かった村人に台詞追加。
酒場の主人の無限牢獄に関するヒントをいつでも聞けるように変更。
魔王の手下の呪いで変身中の酒場の主人からもヒントが聞けるように変更。
セフィールが元の姿に戻る時、女性化率、若返り率が0%になるように変更。
魔王を倒した後、村から出られなくなるように変更。
赤ちゃんエンドの条件を「難しい方」のみに変更。
バッドエンド後に飛ばされる部屋に伝説の武具に関するヒントを設置。
ReadMeの「ヒント」に項目追加。
ReadMeに「セーブデータの引継ぎについて」を追加。
攻略ヒント(ネタばれ弱)の内容を変更。
紹介ページ ご意見/バグ報告 ダウンロード (ver1.06)
↓各エンディング条件のリストを作りました。エンディング集めの参考にしてください。 エンディングリスト(ネタばれ強) WOLF RPGエディター公式サイト
WOLF RPGエディターコンテスト
スポンサーサイト
tag : 魔王の呪い ウディタ ウディコン
あれからセーブデータの引継ぎ無しで最初からやってみたところ同じところで進めなくなりました。同様のことをコメントしている方もいないようなので、バグの心配は無さそうです。
『坑道3』を入った所からはしごまでをどう行けば辿り着けるかを書けばおそらく自分でも理解できると思います。書くかどうかはmogmogさんにお任せします。
連投失礼します。
もし、書くことで他の方の迷惑になるなら、ネタバレOKになるころまでお待ちします。
> 同じところで進めなくなりました。
線路が壁に向かって途切れているのはトンネルの入り口です。
トンネルの手前で決定キーを押すと反対側に抜けられます。
たぶんそこでつまずいているのではないかと。
わかりにくいので接触イベントに変えようか迷っていたのですが、特に何も言われなかったのでそのままにしています。
違っていたらすみません。
ver1.05以前の赤ちゃんED2つの生き方を教えてください
ver1.06で赤ちゃんEDを見ようとしているのですが倒せません、何かヒントを頂けますか
『はしご』までいけるようになりました! 本っ当にありがとうございました! ボスの仕掛けに苦戦しているのでクリアはもう少し先になりそうですが。
最初の戦闘を全て勝利するEDはクリアの仕方がわかりましたが
VER1.05以前の簡単な方の赤ちゃんEDはどうすれば見えますか?
コメントするときは名前をつけてもらえると助かります。
同一人物かどうか判断しかねますので。
> VER1.05以前の簡単な方の赤ちゃんED
スイッチの部屋の左奥にあるリセットスイッチ(偽)をON!
無限牢獄の#とか*の意味は何ですか?
どうしてもクリアできないので教えてください
> 無限牢獄の#とか*の意味は何ですか?
通路の名前です。
1←+→3
4←+→6
7←+→9
*←+→#
こんにちは、ただいま幼女で攻略させていただいているDDDと申します。いやはや難しいですね、幼女。三つ目のダンジョンからは特に難しくなってきます。戦力の強化のために素材を集めているのですが、素材を落とす敵とかはやはり教えてはいただけないのでしょうか?
> 素材を落とす敵
ゴブリン系、ゴーレム系、スケルトン系、合成獣系、ファントム系の上位グループのみ が落とします。
自分は1.5以前で見ているのですが、1.6での赤ちゃんEDはどうやって見るのでしょうか?
1.6で見れる場所での戦闘は
装備変えられない・ダメージ少量・敵の攻撃力で半分or一撃で終了してしまいます…。
出来れば戦闘に勝利できるコツを教えてください。
> 戦闘に勝利できるコツ
魔王と戦う前に呪術師のばあさんに会いに行くとインチキアイテムを購入できます。
あとは運次第です。
無限回廊の変数Ev0が15を超えた時の処理って入ってます?
脱出不可能な気がしてならないです。
> 無限回廊の変数Ev0が15を超えた時の処理
7番通路を一周すればEv0self0(間違いフラグ)とself1(周回カウント)に0が代入されます。
無限回廊のなぞがとけません石版のとおり#0は71周、#1は42周、#2は13周、*3は64周の周回しているのに抜け出せませんどうしたらいいのですか?
ねたばれだと思いますが・・・・
> #0は71周、#1は42周、#2は13周、*3は64周
71周って・・・。私はそんなに鬼畜ではありません。
#を0周→7を1周→#を1周→・・・です。
無限回廊のスタートラインてどこがスタートラインですか?
部屋入ったばかりは左右行き止まりなのでその上でOKでしょうか?
ん~。最後のルートを右に横切ってライン超えるとイベントがあるのですか?
最後のライン切った後は↑ですか↓ですか?
入って最初に交わる通路が*-#通路です。
その先の7-9通路に入ったところでループマップに切り替わるので、まずはそこから左へ1周してください。
脱出条件を満たすと左右行き止まりのマップに戻るので、成功するれば右端の壁にぶつかるはずです。
後は上端の出口から脱出してください。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントを遡ってヒントも見させてもらいましたが、魔術師の塔の謎かけがどうしても分かりません…
謎かけは苦手ですが、ぜひクリアしたいので、解法を教えてもらえないでしょうか?
コメント欄での回答はネタバレになってしまうと思いますので、返答はメールアドレス宛でも構いません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
> 動画
*3が#3になっています。(1:58)
> 魔術師の塔の謎かけ
12個の数字はメモしてありますよね?
これらの数字はテンキーに対応しており、方向を表しています。
まずは部屋に入ってすぐのスイッチを押し、その後は数字の示す方向のスイッチを順番に押していくだけです。
間違えた場合は右奥の壁のスイッチを押してください。
どうやら思い込みで手元にメモ自体が#3になってました。
色々お手数かけてすいませんでした。
ファティアまでくることができましたが、どれがどれなのか、影がついてるわけでもないようで。向いてないんでしょうかネェ。
昨日やり始めましたが塔みたいなダンジョンの門の開け方が分かりません、
おそらくはスイッチの組み合わせなのでしょうが、
ヒントみたいなものはあるのでしょうか
昨日やり始めましたが塔みたいなダンジョンの門の開け方が分かりません、
おそらくはスイッチの組み合わせなのでしょうが、
ヒントみたいなものはあるのでしょうか
回答ありがとうございます。
ですが、右奥の壁にスイッチのようなものは見当たらないのですが…
それに、テンキーは分かりますが、この12個の数字が方向を示すというのも分かりません。
向いてないんですかね…
> 門の開け方
スイッチのそばの石板に書かれた数字の順にONにしていけば開きます。
間違えた場合、全部OFFにしてからやり直してください。
> 12個の数字
1 左下
2 下
3 右下
:
:
はじめまして。
楽しくプレイさせて頂いておりますが、岩を動かす謎解きがどうしてもクリアできず悩んでおります。
恥ずかしながら、何かコツのようなものがあればお教え願えないでしょうか?
> 岩を動かす謎解き
当たり前のことですが、まずはマップをじっくり観察し、岩を動かすルートを考えると良いでしょう。
岩は角に来てしまうと動かせなくなってしまうので、押しすぎには注意です。壁にぶつかる手前で一旦止まると安全です。
方向転換するたびに主人公が大回りすることが多いです。
これぐらいですかねえ・・・
すみません
あのミスリル塊などなどがどう手にいればいいですか
> Arekkuさん
ミスリルの塊は敵から入手します。
ゴブリン系とゴーレム系の上位グループが落とします。
mogmogさん
Unfortunately I have no idea how to find the higher rank goblins. I have walked around in the first dungeon 3rd floor, however the mithril just doesn't seem to drop.
I also checked the loot list, and none of the obvious goblen entries (ゴブリン) seemed to have it in the list of possible loot.
Never mind grinding the goblins in the dungeon did work.
っ
それで合成獣系のことも質問もあります英訳は何ですか
> I have no idea how to find the higher rank goblins.
Higher rank goblins party contains muscleman, knight and magician.
> 合成獣
= synthesized animal (= chimera)
ヒントを見ても魔術師の塔の謎かけがどうしても分かりません
テンキーなのは分かりましたが数字の示す方向のスイッチのことが分からないです
どうしてもトラップに引っかかるんですが・・・(´;ω;`)ブワッ
> テンキーなのは分かりましたが数字の示す方向のスイッチのことが分からないです
1→左下
2→下
3→右下
:
:
という対応には気づいているということでしょうか?
あとは最初のスイッチから順番にたどっていくだけです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
坑道の2(トロッコのあるところ)の左下にある宝箱を取りに行ったら
出られなくなりました(マップチップミス?)
魔術師のローブがあるところです。
このコメントは管理者の承認待ちです
V1.6赤ちゃんエンド以外すべて見ましたが……
ラスト1をどうやって達成して良いのかわかりません
即死or敵全滅アイテムを使えばいいのは分かりましたが
幼女だと魔王に確実に先手を取られてしまい一撃で倒されてしまう為どうしようもありません
……まさか魔王のミス待ち(通常攻撃かつミス)でそれで敵を倒す50%を引き当てなければならないのでしょうか
いくらなんでも難しすぎます orz